
押忍、さかきばらです。
この日のミット稽古は、下段と上段の振り分けを練習しました。

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
この日のミット稽古は、下段と上段の振り分けを練習しました。

押忍、さかきばらです。
蝉の声
つんざく突きと
胡蝶蘭
押忍☆

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
前屈立ちの移動稽古。先週入会したよしひと君も少しふらつきながらも頑張っていました!
お疲れ様です(^^)

夏休みになってから、子供たちの出席率が落ちてきているのが気になります。
この暑さも要因の一つかもしれませんね。
指導時にも、この暑さには参るのと同時に、子供たちの体調も心配になりますので、こまめな休憩と水分補給には気を使います。
道場生の皆さんは、無理をしない範囲で頑張ってください!

押忍、さかきばらです。
この日は1年生の男の子が体験に参加してくれました。
白帯から茶帯、一般部まで様々なお手本が出席していましたので安心して「まねしてね!」と声かけできました。
One for All
All for One!!

押忍、さかきばらです。
この日は夏休みだからか?普段Ⅱ部に残らない生徒が3人残っていました!
Ⅰ部より少しレベルアップした稽古にも頑張ってついてきてくれました。
また、きてね。

押忍、さかきばらです。
8月に入って夏本番!
私が1番黒かった…みんなしっかり遊びましょうね☆

本日は平野区加美道場の稽古でした!
子供達も体育館も熱い(暑い)!
白帯の子達は今日は突きの受け返しと突きだけの軽い組手を行ないましたが随分上手になってきたので、組手デビューの日も近しです!



本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
この日は突きの練習をメインに行ないました!突きのラッシュに突きだけの組手。1年生白帯のりゅうせい君も頑張っていました!

本日の生野道場の一般部に、珍しく三田村兄妹が参加してくれました。
中ニのひろと君と小六のあやみちゃんですが、ついこの前まで身長差があまり無かったのに、気が付けばかなり背丈も違っていました。
身長くらい空手の実力も伸びるように頑張ってください!