
押忍、さかきばらです。
この日の稽古は白帯さん不在でした。
みんな頼もしい先輩達です。

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
この日の稽古は白帯さん不在でした。
みんな頼もしい先輩達です。

押忍、さかきばらです。
初めての空手着も良く似合っています、たつ君です。
小さな身体には、でっかい夢がある?
さあ、みんなで強くなりましょう!

押忍、さかきばらです。
フェイントからのコンビネーション。
しっかりとした軸が必要になります。

押忍、さかきばらです。
新しい型稽古。
ここから上手さを磨きます!

押忍、さかきばらです。
ずらっと移動稽古。
ここから上手さを磨きます!

茶帯になってから、移動稽古や型稽古に対する取り組み方が変わったと思う奥田さんは、今日も移動稽古と型稽古を頑張っていました。
悠心会館には今、一級の東さんと高橋さん、二級の先野さんと奥田さんと壮年部の茶帯の方がいてるので、来年辺りは久しぶりに壮年部の黒帯が誕生することを楽しみにしています。
アラフォーの奥田さん以外は、みんなアラフィフになりますが、私も含めておっさんパワー全開で、悠心会館を盛り上げていきたいと思います。

新居兄弟は大人しく真面目な兄弟で、いつも練習を頑張っていますが、弟のゆうじろう君にはまだ空手着を渡せていません。
ゆうじろう君だけではなく、1号サイズの空手着を希望している道場生には、1ヶ月以上前に入会してくれた人にも、メーカー在庫切れのためお渡しできていません。
楽しみにしている道場生の方にはご迷惑をお掛けしておりますが、もう少しお待ちください。

本日は平野区加美道場の稽古でした!
入会時は3歳だったけんと君も今は4歳。大分逞しくなりました!今日も暑い中ミットに型にと頑張っていました!

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
正面のミットに突きと蹴りのラッシュの練習。よほど楽しかったのか何人かまたしたい!とリクエストがありました。

押忍、さかきばらです。
久しぶりにバチバチの手合わせとなった悠大vs将大。
二人とも伸び盛りド真ん中。
いつやるの?今でしょ!?