
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
一年生のゆいと君が振替で稽古に来てくれました。初めての道場に最初は少し戸惑っていましたが最後まで頑張っていました!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
一年生のゆいと君が振替で稽古に来てくれました。初めての道場に最初は少し戸惑っていましたが最後まで頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
この日は ゆうせい君が一般部に初参加。5/22の試合に向けて気合いの入った動きを見せていました。
押忍、さかきばらです。
基本稽古を頑張る じん君はこの日で4回目の稽古です。頼りになる先輩が前でお手本をしてくれるから安心ですね!
押忍、さかきばらです。
毎回、基本稽古の最初に必ず行う「正拳中段突き」。腰できっかけを作って鋭い突きを突けるようになりましょう!
押忍、さかきばらです。
伸び盛り!
会うたびに力強くなっていて驚かされます。
押忍、さかきばらです。
稽古前の一コマ。
お互いに楽しく遊ぶのも大事な稽古です!
本日の寺田町道場の一般部には、珍しいメンバーが二人参加してくれました。
一人は寺田町道場の練習には初めて参加する韓さんと、もう一人は今春から中学生になったりおん君が、初めて一般部に参加してくれました。
りおん君は初めての一般部の練習で疲れたかもしれませんが、これに懲りずに参加してください。
少年部に比べて一般部は、会員数も出席者も少ないので、大人の方もぜひ入会してください! まずは体験からお待ちしております。
先日桑津道場で入会してくれたけいじろう君が、本日の寺田町道場にも来てくれました。
生野道場のみいちゃんも初めて寺田町道場に来てくれたので、いつも女の子一人で練習しているみおちゃんも心強かったことでしょう!
女の子の道場生も増えてくれるといいですね!
押忍、さかきばらです。
親子で入門された松井さん。この日は後ろ蹴りに挑戦です!
お子さん二人と同じ級の帯を締めて稽古することで、きっと外から見ているのとは違った気づきがある事でしょう。また、子供達の側からも、お母さんが自分達と同じ事を全力で行う姿を見るのは良い経験になるのではないでしょうか。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした。
友達の蓮君がお休みなので少し寂しそうなふうと君😮💨
しかし道着にカッコいい刺繍も入って気合い十分で頑張っていました!気迫のこもったパンチを先輩のひろと君に繰り出しておりました。お疲れ様です!