
本日は平野区加美道場の稽古でした。
まだまだ大した事ないのですが、大分暑くなってきました。
体育館なので、これから先が少し憂鬱です💦
体調管理には万全の注意を払わないといけません。
皆様も運動の際にはタオルと水分補給をお忘れなく。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は平野区加美道場の稽古でした。
まだまだ大した事ないのですが、大分暑くなってきました。
体育館なので、これから先が少し憂鬱です💦
体調管理には万全の注意を払わないといけません。
皆様も運動の際にはタオルと水分補給をお忘れなく。
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
そうし君、ゆうが君の2名に新しい帯と6級の認定状を渡しました。
この日の稽古は新しい型、平安3を頑張って覚えました。忘れんといてや〜。
押忍、さかきばらです。
新中学生も、頑張っています!vol.2
新一年生のひなのちゃんとけいたろう君のコンビ! 青帯のひなのちゃんはさすが先輩だけあって、しっかり出来ていました。
これからも後輩の良い見本になるように、より一層頑張ってください。
押忍、さかきばらです。
この日の元気一等賞は はる君!最年少にも関わらず素晴らしい☆
補強稽古でも、規定の数が終わった後も先輩達が飛び終わるまで頑張っていました。
先輩達もウカウカしてはいられませんね!
押忍、さかきばらです。
新中学生、頑張っています!
押忍、さかきばらです。
帯の色が変わった人が多いので、移動稽古と型稽古を重点的に行いました。
全員が順番をほぼ覚えてきてくれていたので非常に嬉しく感じました。来週が楽しみです!
ゆうせい君とらいじ君の5年生コンビ! 良きライバルの二人は共に野球少年でもあります。
第二の大谷翔平か佐々木朗希か、もしくは那須川天心か? 若さが羨ましい! 可能性は無限大です!
本日は東成区片江道場の稽古でした。
通常稽古では一年生の男の子が体験に来てくれました。
自主練時間には大野ゆうと二段が久しぶりに来てくれました!
しばらくお休みしている内に随分逞しい身体へとパワーアップしておりました(^^)
私、館長、奥田さんを含め4人で組手20ラウンド近くしました。いやぁ疲れた!
皆様お疲れ様でした!
押忍、さかきばらです。
いつの間にか?大野館長の得意技となった「胴回し回転蹴り」の練習です。
中学生になって一般部に参加した 大和君も回って回って回ります。
私も、また蹴れるように挑戦心は失っていません…一応。