
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
かんた君達三兄弟が出稽古に来てくれたのでとても賑やかでした!
審査を受けた子達はそれぞれ新しい移動稽古にチャレンジ!先ずは正しい形でしっかり習得していきましょう!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
かんた君達三兄弟が出稽古に来てくれたのでとても賑やかでした!
審査を受けた子達はそれぞれ新しい移動稽古にチャレンジ!先ずは正しい形でしっかり習得していきましょう!
一般部でもよしひと君が引き続き審査です。移動稽古と型稽古を頑張りました。
最後は嬉しそうに記念撮影(^^)緑帯からは受審基準がかなり厳しくなります。心機一転頑張ってください!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
英田道場少年部では一番の先輩であるよしひと君が審査に挑みました。
組手審査では最近伸びてきたふうと君相手に接戦で引き分け。最後まで諦めない姿勢が良かったです!
久しぶりに中田さん親子が新金岡道場に来てくれました。
しかし、息子のりく君は無事に就職先が決まったのは良いことですが、4月から3ヶ月間は東京で研修とのことです。
彼と会えないのは寂しいですが、社会で揉まれて一皮剥け逞しくなって復帰してくれるのを待っています!
男は黙って背中で語るといいますが、みんなの背中は何を語っているでしょう?
道場生がついて来たくなるような、そんな男になりたいです。
本日の片江道場に年長の男の子が体験に来てくれました。
審査も大会も終わったので、少しゆったりと指導しています。
ずっと張り詰めている糸は切れ易くなります。
押忍、さかきばらです。
押忍、さかきばらです。
押忍、さかきばらです。
地味にキツーい廻し蹴りの補強稽古🌀
可愛い後輩ちゃんができて先輩白帯さん達も張り切ってくれているような🤣
移動稽古では先輩センセイあざす🙏
以上、新金岡道場からでした☆
寺田町道場の一般部は参加人数も少ないので、マンツーマンに近い指導が出来るのが利点ですが、道場の狭さは少し辛いです。
黒帯に果敢に向かっていく2人も早く黒帯になれるといいですね!