3月5日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

来週からは審査Weekなので、移動稽古にも熱が入ります。

白帯さんもカッチョ良くなってきました!

3月になって復帰してくれる道場生もちらほらと!道場にもより活気が溢れていました。

もうすぐ春ですね。

3月3日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

ミットに向かって蹴りを打ち込む白帯トリオも今回の審査を受審します。

移動稽古も型稽古も覚えていて、後はどれだけ上手くできるかなので、しっかり家でも練習しておいてください。

今回も審査は各道場の練習日に行いますが、早く受審者が全員集まって審査が行えるといいですね。

3月2日 東成区片江道場少年部 空手練習

前での手本も板についてきた(?)、オレンジ帯の三人も今回の審査を受審しますが、飛級できるといいですね。

しかし、移動稽古や型稽古での出来はあまり良くなく、審査前でもあり、少し厳しく指導された三人なので、もっと頑張らないと、飛級は難しいかもです。

来週の審査までには、今日の練習で指摘されたところをしっかり復習しておきましょう!