
押忍、さかきばらです。
今月の金岡公園道場は【私のうっかりミスの為】練習場所変更がございます。ご迷惑をお掛けいたします…
少年部10名、ようおこし。
高校生2名、ようおこし。
社会人4名、ようおこし。
“いつも気合がもう一歩”メンバーが揃って非常に気合が入っていたのが印象的だった本日の稽古。
それが当たり前になれば次のステージへ進めるはず!次回も期待しています。

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
今月の金岡公園道場は【私のうっかりミスの為】練習場所変更がございます。ご迷惑をお掛けいたします…
少年部10名、ようおこし。
高校生2名、ようおこし。
社会人4名、ようおこし。
“いつも気合がもう一歩”メンバーが揃って非常に気合が入っていたのが印象的だった本日の稽古。
それが当たり前になれば次のステージへ進めるはず!次回も期待しています。

押忍、さかきばらです。
1ヶ月振りに再開した金岡道場。
あたりまえの有難さを再確認?
子供達が非常に楽しそうに稽古してくれた姿が印象的でした。画像から伝わってくるでしょう?
こちらから声掛けせずとも、基本稽古が進むにつれて声が大きくなっていくあの感じ…ゾクッとしますね!
来週からも感謝の気持ちを忘れず、頑張っていきましょう。

先月体験に来てくれたはる君が、本日入会してくれました。
そんなはる君とミット稽古を行うのは、きょうや君ですが、そんな彼は、最近は練習中に泣くこともなくなり、すっかり逞しくなりました。
年下の後輩も出来たので、更なる成長を期待しています!

鋭い後ろ回し蹴りを放つそうた君は、兄のみなと君と共に頑張っています。
中でも組手が得意で、悠心会館の年長さんの中では実力はトップクラスです。
おっとりやさんのみなと君も、そんな弟に触発されて、いい感じでお互いが切磋琢磨し合っている良い関係です。
いつか兄弟で、大きな大会の決勝戦を争うことがあればいいですね。
その時はどっちを応援しましょうか?

押忍、さかきばらです。
審査前はその特性上、褒める事よりも欠点を指摘する事が多くなりがちです…が、前向きに受け止めて成長に繋げてほしいものです。
まずは何よりも正しいカタチで!

押忍、さかきばらです。
2月最後の日。
あと1ヶ月で新学年。
レベルアップして迎えたいものですね。


本日は平野区加美道場の稽古です。
稽古前の鬼ごっこで他の子とぶつかってしまい少し落ち込んでいたえいた君。しかし稽古が始まると気持ちを切り替え大きな気合いで元気良く頑張っていました。素晴らしい!
組手ではお兄ちゃんに果敢に向かっていました!

本日の稽古は東大阪市吉田道場です。
6年生のともき君。面倒見が良く年下の子達からお兄ちゃんの様に慕われています。
残念ながら今日が最後の稽古でした。中学からは塾とクラブ活動を頑張るとの事。応援しています!またいつでも戻って来てください!

押忍、さかきばらです。
蹴り方の説明をなさる館長。
伝える為には技術の言語化が重要ですが、非常に難しい…ワタクシが長嶋終身名誉監督なら、クイッとしたらシュッとなるからトーンだよ!で良いのでしょうが、残念ながらワタクシは栄光の男ではありません。館長からもよく「頭を使って空手をしなさい」「言葉で説明できないのは根本的に理解していない証拠」「物理の基礎は理解していないと」と叱られたものです。学生時代に物理や数学も真面目に勉強しておけば良かった…と文系のワタクシは思うのです。英語は話せなくても万国共通の「押忍!」で誤魔化せますからね。実際は英語も話せないのですがががが…駄目駄目やん…
巷ではコリン星のお姫様が早稲田大学を目指すそうです。歳を重ねていくと、あれれ?学生時代はあれほどしたく無かった勉強をしたくなる気持ちは分かる気がします。特に苦手だった科目ほど…
ところで学生といえば…高校生達はなにしてる?ん?
まってるよー

押忍、さかきばらです。
技を出す人はもちろんですが、ミットを持つ人もお互いに集中しなければ怪我につながります…不注意で起こる怪我は「無駄な怪我」にほかなりません。
組手でも気持ちが乗らない時や油断している時に怪我が多い様に思えます。不思議なもので?覚悟を決めて玉砕覚悟で向かっていくと生き残れたりします。
ただ、そこまで覚悟を決めることが中々に難しいことではありますが…
自分に克つ!