7月12日 生野区生野道場一般部 空手練習

6月にバスケ部を辞めたはるき君は、空手を頑張ると宣言したので、これからの頑張りに期待しています。

榊原師範代も中高とバスケ部で、高校の途中で退部したので、全く同じ道を辿っている2人です。

バスケットボールを本格的にやったことはないですが、あのフットワークや跳躍力は空手にも非常に有効だと思うので、バスケットボールの経験を、是非空手に活かしてもらいたいものです。

もしかすると、バスケットボールに対して挫折感を抱いているかもしれませんが、空手で大成することで、その挫折感も打ち消すことが出来ると思いますので、夢は大きく全日本チャンピオンを目指してください。

7月12日 生野区生野道場少年部 空手練習

街中で姿勢が良くて、髪を上で括っている女の子達を見かけると、バレエをしているのかなぁと思ったら、近くにバレエ教室があるってことがたまにあります。

空手の大会で型の上手い女の子を見ると、私でも“カッコいいなあ”と思うことがあるので、素人の方が見ると、きっともっとカッコよく見えるものでしょう。

型の上手い子は背筋も伸びて、姿勢も良いものです。

「空手をやっている女の子は、姿勢がいいですね。」と言ってもらえるような指導していきたいですね。

7月12日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

今月入会してくれたこどもたち。

前屈立ちをしっかり真似っ子してくれました!躍動感に溢れた構え方…上手さ云々ではなく一生懸命さが伝わってきたので、思わず写真を撮らせてもらいました。

さあ、できることをどんどん増やしていきましょう!