
押忍、さかきばらです。
今日からひろあき君の弟はるき君が入会してくれました。まずはできる事を一生懸命頑張ってね!
先輩達はできる事をどんどん増やしていきましょう。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
今日からひろあき君の弟はるき君が入会してくれました。まずはできる事を一生懸命頑張ってね!
先輩達はできる事をどんどん増やしていきましょう。
押忍、さかきばらです。
この日から桑津会館が使用できるようになりました。感謝感謝。
審査前ですのでこの機会に移動稽古のレベルアップを図りましょう!
山本3姉弟の長女のりおなちゃんはクールな性格で、道場では感情を表に出すことはあまりなく、淡々とと稽古をこなします。
クールなのもいいですが、たまには闘志を剥き出しにすると、一皮むけるかと思います。
3姉弟と書きましたが、それは空手をやっている子達だけのことで、一番下には妹もいるので、本当は兄弟姉妹は4人になります。
なので、4人で空手を頑張っている姿を、早く見たいものです。
本日は平野区加美道場の稽古でした。
今日は10歳と4歳の兄弟の体験がありました!
お兄ちゃんは空手の経験者だそうで、素晴らしい突きと蹴りを放っていました。
居残り稽古では試合組だけでなく他の子も数名、自分から残って頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
緊急事態宣言が解除されて、久しぶりに生野道場の一般部に参加しました。森田さんの型が上達しており驚かされました。立ち姿が非常にお美しいので、後ろ姿も画になりますね。
押忍、さかきばらです。
今日も一生懸命、真っ直ぐに!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
緊張事態宣言がようやく解除されて久しぶりにこの吉田住宅の集会所で稽古を再開する事が出来ました!
審査が近いゆうが君。今日は集中力も高く気合いも満点!一皮剥けた様な感じでした。一度自ら駆け上がったステージ、降りてほしくはないものです💦
一刻も早いコロナ収束と、無意味な宣言再開が無い事を願って、、
これからも頑張って行きましょう!
押忍、さかきばらです。
一所懸命!
押忍、さかきばらです。
この日は幼児の白帯さんが3人も。
やっぱり同年代がいると負けん気が出るのか、みんないつもより大きな声が出ていました!
押忍、さかきばらです。
高校生の奏多君はこの日も居残り稽古。毎週土曜日は授業が終わってから参加してくれています。えらい!
学生や社会人の方で居残り稽古も大歓迎ですのでお気軽にどうぞ。