
押忍、さかきばらです。
正拳中段突きに力を込めるりおん君と大野館長、そしてエリオ・グレイシー。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
正拳中段突きに力を込めるりおん君と大野館長、そしてエリオ・グレイシー。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
小学校低学年で入門したえみりちゃんも今年から社会人です。歳を取ると時間の経過もあっという間にです💦仕事が忙しい様ですが、空手がストレス発散と健康維持に役立ってくれたら嬉しいです。
本日は大東市住道道場の稽古でした。
この6月からつばさ君のお父さんが入会してくださいました!つばさ君もいつもよりテンション高く嬉しそうにお父さんの分厚い胸板に突きを打ち込んでおりました。微笑ましい光景ですね。
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
今日もりあちゃんとたつき君の姉弟が居残り稽古を頑張っていました。良く憎まれ口を叩き合う二人ですが、なんだかんだ仲良しです。
押忍、さかきばらです。
この日は黒帯3人で組手の中心のメニューを行いました。やはり時には痛くて辛い稽古も必要ですね…締めのスタミナ稽古後に撮った永岡師範代の姿が練習内容を物語っています。ヤラセなしです。
生野の道場生の中だけではなく、悠心会館全体でも、トップクラスに身体の柔らかいゆなちゃんの前後開脚! 見習いたいものですね。
その柔軟な身体から、繰り出される前蹴上げは素晴らしいの一言に尽きます。
数ヶ月おきに、好不調の波がくるゆうせい君は、今はスランプの出口が見えてきて、徐々に調子が出かけてきたところなので、来月の試合には絶好調な状態で出場できるように、これからガンガン調子を上げていけると良いですね。
押忍、さかきばらです。
前列の先輩達の三戦立(サンチンダチ)
たまにはフォーカスして見るのも良し?
入会したての頃は、幼くて、大人しい性格だったので、少し頼りないところもあったぎんと君ですが、すっかりお兄ちゃんになって、逞しさもでてきました。
道場内では、かなり古株になってきたので、リーダーシップを発揮して、後輩達を引っ張っていく存在になってもらいたいものですね。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした。
審査に向けて今日も補習稽古で居残りのりゅうき君。組手も型も頑張っていました!