本日は東成区片江道場の稽古でした。
珍しく大人の参加者がいなく子供達だけでしたが皆んな元気良く頑張っていました!
1月15日 大東市住道道場 空手練習


本日は大東市住道道場の稽古でした。
中学1年生のこうえい君ととうや君。それぞれ3歳と4歳から空手を初めている友達でありライバルです。
これからも空手も勉強も頑張って成長していってほしいです。
1月15日 東成区片江道場 空手練習

押忍、さかきばらです。
今日の片江道場は2組6名の体験者にご参加いただき大賑わい!みなさん元気に体験してくれました。
ちなみに1組は親子での体験でした。空手家族、増えるといいなあ。
写真の題名は「押忍、ありがとうございました!」です。
1月15日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。
今日は大人の方が3名参加されており、最後列から気合いの入った技で盛り上げていただきました。
さて、昨年末入会していただいた岡本さんですが、入会申込書の目標欄は「子供に負けない」!!!
素晴らしく素敵な目標だと思います。
1月15日 生野区南巽道場 空手練習

本日は生野区南巽道場の稽古でした。
皆んな迫力ある上段回し蹴りを披露してくれました!お疲れ様です!
1月13日 天王寺区寺田町道場 一般部 空手練習

技に更なる磨きをかける榊原師範代!
私も負けてられません。
今年はお互い飛躍の年にしたいものです!
1月13日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

去年の年末に入会した、ほると君、りくと君、りお君の三人も少しづつ技を出す姿が様になってきました!
新年も明けたことなので、更なる躍進を期待しています!
1月12日 東成区片江道場少年部 空手練習

すっかり片江道場のリーダー格になってきたかずよし君!
しっかりしていて頼もしいのですが、精神的にムラっ気があるのがたまに傷です。
今年は更なる成長を期待しています!
1月14日 東大阪市岩田道場 空手練習

本日は東大阪市岩田道場の初稽古でした!
稽古中の写真を撮り忘れました。最近伊吹の練習にはまっていると言うひでと君が得意げに披露してくれましたので代わりに載せておきます。お見事!
1月14日 東成区今里道場 少年部空手練習

押忍、さかきばらです。
お正月には独楽を回さなかった子供たちも、この日はクルクルと回りました。
この後の組手で早速動きに組み入れ、有効に使っていたけんしん君には感心しました。2歳からの空手歴は伊達ぢゃない!



