
本日は平野区加美道場の稽古でした。
中学2年生のりあちゃん。弟のたつき君と共に7月、初めての試合に参加します。試合に向けて普段より厳しい稽古を課す事も有りますが、頑張ってついて来ています。辛い時も有るとは思いますが、自分で決めた事です。頑張りましょう!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は平野区加美道場の稽古でした。
中学2年生のりあちゃん。弟のたつき君と共に7月、初めての試合に参加します。試合に向けて普段より厳しい稽古を課す事も有りますが、頑張ってついて来ています。辛い時も有るとは思いますが、自分で決めた事です。頑張りましょう!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
6年生のともき君は少年部では一番の先輩です。年下の子の面倒見も良く非常に助かっています。最近では声も大きく行動も素早くなりこれからのリーダーシップにも益々期待です。
押忍、さかきばらです。
遠くに跳ぶコツかい?ゲーロゲロゲロ、ゲコクゲコ!わかったかね?
押忍、さかきばらです。
おもしろうて やがて悲しき 鵜船かな
※本文は画像と全く関係ありません
押忍、さかきばらです。
これぞ忍法、蛙跳び!
ハットリくん!?
押忍、さかきばらです。
腰の突き出し…肩の遅れ…壁を作る為に踏ん張られた左足…この白帯、只者ではない!?
成長を感じたこの日のきょうや君でした。
押忍、さかきばらです。
今日は打ち込みの稽古、腰が入った力強い突きだね!
本日は東成区片江道場の稽古でした。
ミット稽古では前蹴りの連打の練習をしました。鋭い蹴りを蹴っております!
本日は大東市住道道場の稽古でした。
最近、下段回し蹴りの練習にハマっております。コツを掴めると楽しくなります。
押忍、さかきばらです。
何をしているのか伝わりにくい画像ですが…フリースタイルダンスではありません。
5本蹴りの練習でした。