押忍、さかきばらです。
今日も体験に4歳の男の子が参加してくれました。
初めてにも関わらず、一度も弱音をはかずに先輩達と一緒に稽古を頑張りました!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
今日も体験に4歳の男の子が参加してくれました。
初めてにも関わらず、一度も弱音をはかずに先輩達と一緒に稽古を頑張りました!
押忍、さかきばらです。
この日は、参加者12名の内10月入会者がなんと8名!
写真を撮るのも忘れる程てんやわんやしてしまいました。反省です。
初心者の人はまずは出来ることを頑張りましょう。まずは大きな声での返事に挨拶から。
間違ってもいいので先輩の真似をすることも大切な稽古です。
本日は東大阪市の岩田道場での稽古でした。
今日は左右の内股蹴りの練習。効果的な蹴りの割には少年部では使う子供が意外と少ない様に思います。
どんどん使っていきましょう!
久しぶりに勝山道場の稽古に、東さんが参加してくれました。
参加者5人で組手稽古をしましたが、いつも同じメンバーばかりなので、良い刺激にもなりました。
写真の榊原師範代が小さく見えるのは、遠近法の為であって、決して本人が小さい訳ではないらしい…
例え本当にもし小さかったとしても、人間の器は一番大きいらしい…
そして、榊原師範代に関する情報には、らしいという言葉が付くらしい…
謎ですね…
審査も近いので、移動稽古の指導にも熱が入ります。
別に審査前以外はいい加減にやっている訳ではありませんが…
本日の参加者は組手が得意な道場生が多かったので、移動稽古もしっかりやっておきましょう!
ところで、勝山道場の稽古に使わせて貰っている東桃谷福祉会館の横には、東桃谷幼児の園という、私の長男も通っていた保育園があり、たまに稽古の様子を見られている保育園帰りの親子の方がいてるので、そのうち入会してくれる方もいてるかなと、期待しているのですが、残念ながら今のところ、まだ入会者はいてないです。
しかし、保育園の横というのは空手道場に非常に適している場所だと思いますので、コロナが収まっても、このまま勝山道場を東桃谷福祉会館に変更してもいいかなと、最近は真剣に悩んでいます。
本日は東大阪市の英田道場での稽古でした。
本日は5人いましたので、念願のギ○ュー特戦隊のポーズ!決まりました!
押忍、さかきばらです。
ゆうだい君、居残りでプレ十人組手。
十人組手と言えば…
川上はるき初段の「普段の稽古の組手のほうがキツかったです」の名言が印象に残っています。
当時の稽古ではいつも館長+私+大野ゆうと二段とガチンコ組手をしていましたもので…
11月15日の当日が楽しみです。
押忍、さかきばらです。
移動稽古で技を出す際に力んでしまい、縮こまった技になってしまう人が多く見られます。
移動稽古に限らず脱力は非常に重要です。
脱力エブリデイ!
押忍、さかきばらです。
前屈立の移動稽古の一コマです。
同じ稽古をしていても、帯が上の人は下の人に上手さで違いを魅せなければいけませんね。
さて、魅せれているでしょうか?
先日、体験に来てくれたふうかちゃんの友達のみもんちゃんが、本日入会してくれました。
入会初日とは思えないほど、しっかりしていて、これからのみもんちゃんの上達が、凄く楽しみです。
その勇姿を載せたかったのですが、またまた写真を撮り忘れてしまったので、その代わりという訳ではありませんが、居残りの補習稽古の様子を載せておきます。
まだ3歳ながら、一生懸命お姉ちゃん、お兄ちゃんの真似をするたいが君は、入会したての頃は、よそ見をしたり、言うことをきかなかったり、その事を注意されると泣いたりしていましたが、今ではそんな事もなくなり、頑張っています。
悠心会館の子供達の未来が、凄く楽しみな今日この頃です。