
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
ハンドミットを使っての上段蹴りの練習を行いました。バランスと正しいフォームが出来ていないと回数をこなせません。
皆んな頑張っていました!

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
ハンドミットを使っての上段蹴りの練習を行いました。バランスと正しいフォームが出来ていないと回数をこなせません。
皆んな頑張っていました!
本日の寺田町道場では、東さんが所用で少年部の練習に参加されたので、一般部は私と榊原師範代だけでの稽古となりました。
最近の東さんの頑張りに敬服していたのですが、審査が終われば少しその頑張りも減るかなと、正直思っていました。
しかし、審査が終わってからも頑張る東さんを見て、そんな風に思っていたことを反省しました。
この調子だと来年の昇段もあるかもですね。

写真は上段回し蹴りをしているところですが、なかなか上手く蹴れるひとがいないですね。
ミット稽古だとそれなりに蹴れる人もそこそこいますが、基本稽古などの空蹴りで上段回し蹴りを上手く蹴れる道場生は稀有です。
実は私自身も自分の上段回し蹴りには、納得していないので、偉そうなことは言えませんが…。
しかし、空蹴りなら家で一人でも出来るので、道場生の皆さんは是非、家でも練習して、私を感服させてください。





本日は東大阪市英田道場の稽古でした。
今日は6年生のりゅうき君と4年生のぜん君が審査を受けました。
高い集中力を持って取り組めていたのが良かったです。
その分かなり疲れた様でしたが💦
次回以降の稽古もその調子で頑張りましょう!お疲れ様です!


本日は平野区加美道場の稽古でした。
審査も終わり新しい課題に臨むこうた君とえいた君兄弟。
悪戦苦闘しながらも頑張っていました。少しずつ覚えていきましょう!

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした。
今回の審査を受けて2級に昇級したひろと君。
現在3年生ですが、中学になるまでに黒帯を取得したいと頼もしい目標を話してくれました。
新しい帯が届くのを心待ちにしているようです。

押忍、さかきばらです。
おしり、おしり、おしり、おしり、おしり♪
おしり、おしり、おしり、おしり、おしり♫
おしり、おしり、おしり、おしり、おしり♬
次回はもう少し姿勢を意識させて行ってみようと思います。

押忍、さかきばらです。
不覚にも今日はココで…紙一重だったのですが…

押忍、さかきばらです。
お尻歩きで競争しました。
楽しく骨盤矯正?良い姿勢は一生の財産ですからね。

押忍、さかきばらです。
先週、頑張って審査に合格しただいち君。今日も元気に頑張っていました。ミット稽古では後ろ蹴りに初挑戦。初めてにしては基本を押さえて中々上手く蹴れていました!