
来月の審査で茶帯への昇級に挑戦するこうた君は、移動稽古にも熱が入ります。
先日の大会で上級クラスで準優勝した彼は、一皮剥けたような気がします。
審査当日の活躍に期待してます!

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

来月の審査で茶帯への昇級に挑戦するこうた君は、移動稽古にも熱が入ります。
先日の大会で上級クラスで準優勝した彼は、一皮剥けたような気がします。
審査当日の活躍に期待してます!

本日は平野区加美道場の稽古でした!
ミット稽古ではちょっと変わった練習。バレリキック。この前の試合で少年部で使ってる子を見かけました。しっかり対策するには先ずは自分が正しく蹴れないと。上手く決まれば結構痛い💦

次の試合に向けて前向きに取り組んでいる谷口さん。この2、3週間でかなり上達!継続は力なりですね。

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
突きの練習いつもはワンツーですが、この日は左右ともに全身使ってしっかり打ち込む!たまには違う練習方で刺激を取り入れたいでしすね!

梅雨明けもしていないのに30度超えの暑さ! クーラーの無い道場はこれからの季節は地獄と化しますが、この地獄を越えたら一回り逞しくなっていることでしょう。
夏本番はまだまだですが…。

押忍、さかきばらです。
桑津道場のパワフルツートップ? りく君&キー君💪
技は力の中に有り😆💥これからも持ち味を活かして上達していってほしいですね👍
以上、桑津道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
誤解のないように💦だらけているのではありません、後ろで やおき君が白帯さんに立ち方の説明をしてくれているところです🤣
次は君達の出番だ👍

押忍、さかきばらです。
コンビネーションも大事ですが…
基本こそ伝えるのが難しい🤔
ごまかしが効きませんからね💦
以上、新金岡道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
コンビネーションも大事ですが…
基本こそ伝えるのが難しい🤔
ごまかしが効きませんからね💦
以上、新金岡道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
同じ蹴りでも左右それぞれ違った間合いの作り方を練習しておくことで、当て方のバリエーションが増えますね😆👍
この日は右はそのまま、左は接近戦を想定して引き足からを練習しました👊
以上、片江道場からでした☆