4月5日 生野区生野道場一般部 空手練習

以前体験に来てくれた森田さん親子が、本日入会してくれました。

数少ない一般部、そしてその数少ない一般部の中でも、さらに貴重な女子部のお二人なので是非頑張って、女子部を盛り上げて貰いたいものです。

お二人とも空手経験者なので、蹴りのフォームも美しいですね。

4月5日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は、今月からフリー会員になったりょうた君が参加してくれていました。普段手合わせしていないメンバーとの組手は刺激になったのではないでしょうか。来週もまた来てねー

目指せ、ゼットン!

さて、初代ウルトラマンの最終回「さらばウルトラマン」でウルトラマンを倒し、当時の子供達に衝撃?トラウマ?を与えた宇宙恐竜ゼットン。そのネーミングはアルファベットの最後の【Z】(ゼット)と五十音の最後の【ん】を組み合わせた、まさに最終回に相応しいものなのです。

4月5日 生野区生野道場少年部 空手練習

今日から生野小学校での練習を再開しました。

それぞれの練習場所には、長所と短所がありますが、やはり広い場所でのびのびと練習するのは気持ち良いです。

休会していたけいた君が復帰し、しかも体験の友達まで連れて来てくれました。

またまた、練習中の写真を撮り忘れたので、いつものりおん君の打ち下ろす回し蹴りですが、相変わらず素晴らしいフォームです。

4月3日 東成区片江道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日の練習で、練習相手への言動に対して厳しく注意しました。

そうでなくても空手は相手に痛いことをする訳ですから、感謝の気持ちがなければ暴力やただの喧嘩に成り下がってしまいます。毎回の挨拶「お願いします」「ありがとうございました」に気持ちを込めてお互いに成長していきたいものです。

私の道楽である釣りも同様に、命を掛けて遊んでくれるサカナに感謝の気持ちを忘れません。正々堂々?エサと掛け離れたルアーを使用しますし、ルアーを口に残さないように掛けたら確実に獲れる太い釣り糸を使います。また釣り上げた後は元気に帰ってもらえる様に大切に扱います。ま、所詮エゴかもしれませんが。なんせサカナからしたら口に針ぶっ刺されて引きずり回されるんですものね…