本日は大東市の住道道場での稽古でした。
移動稽古では組手立ちからのステップを練習しました。見よ!華麗なステップワーク!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は大東市の住道道場での稽古でした。
移動稽古では組手立ちからのステップを練習しました。見よ!華麗なステップワーク!
本日は生野区の南巽道場での稽古でした。
参加者は2名と少なかったですが、その分しっかり練習出来ました。お疲れ様!
本日は生野区の鶴橋道場での稽古でした。
今日の鶴橋道場の練習に高校一年生の川上はるき初段が参加しました。私自身彼に会うのはかなり久しぶり。
約二ヶ月ぶりに会ったのですが、かなりパワーアップしており、技も当たりも強くなっていました。
子供の成長は早いものです。頼もしい。私もうかうかしていられません。
押忍、さかきばらです。
一般部の準備運動は気合い入っています。
この日、大庭さんに初めてお会いしました。よろしくお願いします!
押忍、さかきばらです。
準備運動を見れば、その日の子供達の元気が大体分かります。
初めが肝心。
準備運動は先生に一言も口出しされずに、自分達でできるのが理想…というより当たり前です。
できることは注意されてはいけません。
自分で稽古できるようになりましょう。
本日は東大阪市の岩田道場での稽古でした。
数ある補強稽古の中でも腹筋は出来る出来ないがかなりはっきり別れます。
近年、子供の体力低下が問題になっているとよく聞きます。
確かに長年空手の指導をしているとそう思う事もあります。
競わせれば子供は大抵喜んで夢中になって頑張ります。ゲーム感覚で楽しく体力向上!
生野小学校も、鶴橋小学校も、生野区民センターも使用できず、生野道場と鶴橋道場と勝山道場の稽古は全て、東桃谷福祉会館で行ってますが、そうなると東桃谷会館に愛着が湧いてくるのと同時に、東桃谷福祉会館の管理人さんを初め、関係者の方には感謝の気持ちでいっぱいです。
9月25日には生野小学校の施設開放の会議があるので、10月からは生野小学校での稽古を再開出来るといいですね。
9月の間は、この三道場の稽古は東桃谷福祉会館で行いますので、道場生や保護者の方には、もう暫くの間ご迷惑をお掛けしますが、ご寛恕お願いします。
本日の勝山道場の稽古には、久しぶりに山本姉弟が来てくれましたが、れおん君だけ休みだったのが残念でした。
最近稽古時間が短く感じるというか、やろうと思うことが、全て時間内に出来ないことが多いです。
マスクのせいで疲れやすいので、休憩時間を少し多めにとっていますが、それはせいぜい2、3分のことなので、それだけが原因ではないかと思いますので、原因を考えて、しっかり対処しなければなりません。
あと悠心会館発足当時から、ビジョントレーニングなども取り入れたいと、思っているのですが、十年以上そのままになっているので、稽古の効率化を図り、是非取り入れていきたいです。
少し前に、ビジョントレーニングに体幹トレーニングを取り入れたBVTというのをテレビで見たので、それも参考にしようと思います。
押忍、さかきばらです。
自分の苦手な稽古の時こそ…
頑張りどころです!
あきらめたら成長もありません。
自分で勝手に自分の可能性を捨てたら、もったいないオバケが出るよ!
押忍、さかきばらです。
この日は参加人数も多く、活気がありました。体育館の広さを活かしたメニューも取り入れたいですね。
小学校低学年の組手を見ていると、とても清々しいものがあります。技術は未熟ですが、正面から全力で強打の応酬を繰り広げます。まさに正々堂々?の力比べ。
技術は勿論大切ですし、身に付けていかなければなりません。ですが、上達してもこの気概は変わらず持ち続けてもらいたいものです。
我以外皆我師
押忍、さかきばらです。
大きな声で気合いを入れて、一生懸命稽古に取り組む!
道場の為、何より自分の為。