
本日の生野区道場の稽古に、堺からるい君が来てくれました。
彼は芸能人を目指して頑張っているので、将来は横浜流星君みたいになって、悠心会館の広告塔になってくれることを願っています!笑笑
ほなみちゃんの素晴らしい上段回し蹴り!入会したてですが、さすが経験者ですね!
今日も組手で顔を蹴られそうになり、ヒヤッとしました。
彼女は大阪でも屈指の進学校に通っているので、正に文武両道ですね。
空手も勉強も頑張って、道場の子供達の良き模範となってくれる事を期待しています。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日の生野区道場の稽古に、堺からるい君が来てくれました。
彼は芸能人を目指して頑張っているので、将来は横浜流星君みたいになって、悠心会館の広告塔になってくれることを願っています!笑笑
ほなみちゃんの素晴らしい上段回し蹴り!入会したてですが、さすが経験者ですね!
今日も組手で顔を蹴られそうになり、ヒヤッとしました。
彼女は大阪でも屈指の進学校に通っているので、正に文武両道ですね。
空手も勉強も頑張って、道場の子供達の良き模範となってくれる事を期待しています。
すっかり生野道場では古株になってきたぎんと君! 2歳から空手を始めた彼も、もう4年生になりました。
「石の上にも三年」と言いますが、7年も続いているのは素晴らしいことです。
悠心会館が発足してから、この春で14年になりますので、悠心会館の歴史の半分はぎんと君と歩んできたことになります。
そう考えると何か感慨深いものがあります。
これからも、彼と一緒に悠心会館の歴史を、刻んでいけることを願います。
本日は片江道場の稽古でした。
一般部から3歳児まで皆んな頑張っていました!皆さんお疲れ様でした!
押忍、さかきばらです。
抜き打ちSHOT!カッコ良く立てているでしょうか?
進級して新しい移動と型を習った人はしっかり復習しておいてください。
次回が楽しみ!
押忍、さかきばらです。
膝を曲げて横から蹴る廻し蹴り。チョッパーで膝から先の振りを意識して練習しました。
本日は住道道場の稽古でした。
入会して2ヶ月あまりのつばさ君。真面目で上達も早い!今日も良い前蹴り蹴ってました!
本日は南巽道場の稽古でした。
2年生と3歳の兄弟が体験に来てくれました。面倒見の良いお兄ちゃんで弟君も実に元気です!二人とも頑張っていました!
本日は岩田道場の稽古でした。
ダッシュ競争は非常に盛り上がります。
明日に向かって全力疾走!
押忍、さかきばらです。
中学生になった元気印のしゅんや君が久しぶりに鶴橋道場に参加してくれました。
学校に部活に塾に空手にと忙しいことは想像に難くないのですが、そんな中でも楽しそうに練習に励んでいます。学年が上がるに従って習い事などで忙しくなってくる人も多いですが、是非見習って欲しいですね。
押忍、さかきばらです。
前蹴り、横蹴り、後ろ蹴り!