

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
先日の審査で念願の茶帯に昇級したゆうが君。これからは平安の型も回転が加わる裏の型です!難易度は高めですが、しっかりマスターしていきましょう!
白帯トリオも演武会に向けて太極1の猛特訓。頑張れ👍

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。


本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
先日の審査で念願の茶帯に昇級したゆうが君。これからは平安の型も回転が加わる裏の型です!難易度は高めですが、しっかりマスターしていきましょう!
白帯トリオも演武会に向けて太極1の猛特訓。頑張れ👍

押忍、さかきばらです。
演武会にむけて型も頑張っています👊
以上、金岡公園道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
風邪やらが流行っているせいか…少ない参加者でした💦
めっちゃ補強稽古を楽しみました🤣
以上、金岡道場からでした☆


押忍、さかきばらです。
わんわんわんわん🐾
白帯さんが増えてきた😆
先輩たちも増えてきた😆
以上、桑津道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
中学生の しゅうと先輩と少年部センセイに新しい型を教えてもらいました😆ありがと🙏

前日、W準優勝だった兄弟🥈🥈
いつにもまして気合いが入っていました🔥
以上、新金岡北道場からでした☆

演武会に向けての型稽古の後は、明後日に審査を受ける吉村さん親子も参加していたので、移動稽古も行いました。
インフルエンザにかかった為に、2日に受審出来なかったこうせい君ですが、体調管理には気をつけて、明後日は万全の体調で受審できることを祈っています。

本日の片江道場では、演武会に向けて試し割りの稽古を入念に行いました。
本番当日は1発で割れるといいですね。
コツは板の真ん中に向かって、恐れずに技を振り抜くことです。

押忍、さかきばらです。
一般部前の居残り組手の様子👊
以上、新金岡道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
今日のフロントライン😆安心して任せられるようになってきました👍

いつもお菓子の差し入れありがとうございます🙏
以上、新金岡道場からでした☆

演武会に向けて、一般部でもグループに分かれて型稽古を行いました。
本番ではバッチリ決められる様に、しっかり家でも稽古をしておいてください。
稽古終了後には、久しぶりにフィジカル強化も兼ねてバスケットをしました。