
押忍、さかきばらです。
移動稽古も全力で!

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
移動稽古も全力で!

本日の生野道場の練習から、怪我で休んでいたりょう君が復帰しました。
ムードメーカーのりょう君が復帰すれば、道場の雰囲気も、より一層の活気が出るかもですね。
久しぶりに来たりょう君は、準備運動の号令も元気にかけていて、ミット稽古時もブランクを感じさせない、鋭い蹴りを見せていました。

押忍、さかきばらです。
久しぶりのゆうへい君。思い出すことがたくさんあり大変ですが、お家で復習しておいてね!

押忍、さかきばらです。
悠大初段の廻し蹴り!お世辞抜きにミットで受けていて腕が痛かったです。

本日は東成区片江道場の稽古でした。
長らく腰の不調で練習をお休みしていた石川さんが、今週から復帰されました。
体調が良くない中でも、今出来る事を工夫されている姿には本当に尊敬の念を抱きます。私も見習わなければいけません。

押忍、さかきばらです。
この日は2年生の男の子が体験に来てくれました。最初は緊張気味でしたが、準備運動が終わる頃には大きな声で頑張ってくれていました。
もちろん先輩達は元気も元気!良いお手本になってくれていました。

押忍、さかきばらです。
親子で空手もはや10年?ありがとうございます!

押忍、さかきばらです。
7月に初めての試合に挑戦するそうた君。1ヶ月あればガラリと変わる年代、試合までの成長が楽しみです。
型も頑張って!

今日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
6年生のともき君は本来吉田道場の道場生ですが、現在吉田道場が使えないため岩田道場に出稽古に来ています。同じ6年生のきよし君と早くも仲良しです。この様な機会に良き友、良きライバルになって欲しいですね。

今日は平野区加美道場の稽古でした。
7月の試合に向けて出場選手で居残りでスタミナ強化の練習です。
りあちゃんとたつき君の姉弟は初めての試合です。結果を残せるのが一番素晴らしい事ですが、たとえ結果は残せなくても後悔は残してほしくありません。私自身何度もそんな経験をしました💦彼らがそうならない様に気合い入れて指導します!