


押忍、さかきばらです。
各々の成長が目に見える金岡道場👊
ライバルの存在、兄弟の存在もいい影響を与えているように思えます🤔
これからも成長の後押しができるように精進します💨
以上、金岡道場からでした☆

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。



押忍、さかきばらです。
各々の成長が目に見える金岡道場👊
ライバルの存在、兄弟の存在もいい影響を与えているように思えます🤔
これからも成長の後押しができるように精進します💨
以上、金岡道場からでした☆

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
基本稽古でお手本をする色帯の2人。スピード、フォーム良し。何より気迫良し!白帯の後輩達に手本を示してくれています!
ミット稽古では突きの連打→バックステップ蹴りまで。どうしてもみんな得意な右の攻撃になりがち。しっかり左の蹴りも蹴れる様になりたいですね!

一般部のミット稽古は内回し蹴りの練習。身体が硬くてもある程度は蹴れるので使っていきましょう!
組手稽古ではりん君が動画を撮ってほしいと自分からリクエスト。セルフチェックは大切ですね!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
試合わ二日後に控えて今日は最終調整。後は気負わず平常心で当日を迎えましょう!

平均年齢が若い寺田町道場一般部を見ていると、悠心会館の未来も明るいかもですね。
彼らが悠心会館を背負って立つまで、しっかり道場を盛り上げていきます!
彼らにバトンを渡せるまでは、日々の鍛錬あるのみですね。

練習前と違って、ミットに向かって技を出す時の顔は凛々しく、少しお兄さん(お姉さん)に見えますね!
狭い寺田町道場に16人も来てくれて、狭い道場が余計に狭く、道場生は彼らの熱気で汗だくでした。

本日の片江道場に東初段が来てくれました。
水曜日に東初段が来るのは珍しいので、道場生の方にも良い刺激になったことでしょう。
東初段がせっかく来てくれたのに写真を撮り忘れたので、少年部の練習風景を貼っておきます。

本日の片江道場に怪我で休会していたりく君が、数ヶ月ぶりに復帰してきました。
ブランクを感じさせない彼のこれからの活躍に期待ですね。
彼を含めて、片江道場には2年生の道場生が多いですが、お互い良きライバルとして切磋琢磨していってください!

本日は平野区加美道場の稽古でした!
道場生のお友達が2名体験に来てくれました!2人とも楽しそうに練習していたので良かったです!
いよいよ試合が今週末です。居残りで組手とミットをしっかり頑張りました!

一般部ミット稽古は左の突きを中心に練習しました。突く角度や場所によって様々な種類があります。使いこなせると非常に有利ですね!