
本日は吉田道場での稽古でした。
前足ノーモーションの左下段回し蹴り。良く効かされているので効果は私が身を持って実証済み😭
身体が固いのか、身体の使い方が悪いのか、マスターしたいのですが私は苦手な技です。
上手く蹴っている道場生を見ていると嬉しい反面自分が情けなく思います💦
しっかり蹴り込みます!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は吉田道場での稽古でした。
前足ノーモーションの左下段回し蹴り。良く効かされているので効果は私が身を持って実証済み😭
身体が固いのか、身体の使い方が悪いのか、マスターしたいのですが私は苦手な技です。
上手く蹴っている道場生を見ていると嬉しい反面自分が情けなく思います💦
しっかり蹴り込みます!
先週に引き続き、今日もらいじ君の妹のるかちゃんが体験に来てくれました。
写真のタイミングが合わず、るかちゃんが蹴っている時には、らいじ君もえいた君ももう蹴り終わった後でした。
私も兄弟で空手を習っていましたので、兄弟姉妹で空手を習っている子供達と見ると、幼かった頃を思い出します。
私は子供の頃は、あまり真剣に空手をしていなかったので、いつも時計を見ては、「まだ始まって15分しか経っていない」、「まだ30分も残ってる」、「あと10分で終わる」とか、早く稽古が終わることばかり考えていました。
そんな私でしたが、空手を辞めようと考えたことはありませんでした。
ダラダラと空手をしていても、意味がないとお考えの保護者の方もおられると思いますが、いつも気持ちを張り詰めて頑張れる人など、中々いてないですし、張り詰めた糸ほど切れやすいものですから、長い空手人生には、そんな時期があっても仕方ないし、あっても良いとも思います。
長い空手人生などと言っても、一生子供に空手をやらせようと思って、道場に来られる保護者の方は、あまりおられないかと思います。
しかし、何事も継続する事は良いことこそあれ、悪いことは無いでしょうから、出来ることなら空手を大人になっても続けて貰いたいものです。
空手を続けて何か良いことがあるのかと思われるかもしれませんが、私はこの年になっても、周りの同級生と比べると、健康で体力もあるし、曲がりなりにも生業にもなっているし、何より空手を通じて、多くの人と知り合えたことが良かったことです。
そして、その人脈こそが私の人生の宝物だと思っています。
今いてる道場生達が、ずっと空手を続けてくれるといいなぁ…
その為にも指導を頑張らないとですね。
本日は片江道場の稽古でした。
小さい子から一般部の方までみんな頑張りました!
私も一緒に稽古したので写真は撮れなかったのですが、数名居残りでスタミナ稽古からミット稽古までみっちやりました。お疲れ様です!
押忍、さかきばらです。
廻し受け。
「…矢でも鉄砲でも持って来いってんだ」ってアレですね!
押忍、さかきばらです。
今月から新しく仲間入りしたゆうせい君ですが、前屈立がなかなかに決まっています。
みんな真っ直ぐな目線がいいね!
押忍、さかきばらです。
白帯さん達の前屈立ちの移動稽古。
なにより一生懸命さが良いですね!
本日は住道道場での稽古でした。
生野から山口さんファミリーがで稽古に来てくださいました!
体験の男の子も一人来てサプライズの多1日でした。皆様是非またお越しください!
本日は南巽道場の稽古でした。
みんな元気よく頑張っていました。ナイスローキック!
余談ですが、月末から南巽道場は壁の補修工事に入ります。稽古は通常通り行いますが、出入りの際はお気をつけください。
押忍、さかきばらです。
たいが君にも後輩が出来ました!
頑張りに期待!
本日は岩田道場の稽古でした。
補強稽古は側転をしました。綺麗に出来る子が意外と少ないです。
スペースの関係で二組に分けてやります。
待機組はひたすらスクワット!時間は無駄にしません!