10月19日 生野区生野道場少年部 空手練習

本日も生野道場の補強稽古はリレーです。

一生懸命頑張っている子供達の顔が良いですね!

リレーくらい他の稽古も頑張ってくれると、みんなもっと空手も向上するのに、子供達には好き嫌いがあるみたいで、移動稽古が嫌いな子、型稽古が嫌いな子、組手稽古が嫌いな子、いろんな子がいます。

嫌いな稽古でも、自分から進んで取り組むように、何か考えなければなりませんが、何か良い方法はありませんかね?

しかし、ミット稽古が嫌いというのはあまり聞いたことがないので、もっとミット稽古を増やして、先ずは正しいフォームで力強い技を身に付けさすのが、空手を好きになる最良の方法なのでしょうか?

指導に悩みは尽きません。

10月19日 堺市北区新金岡北道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

今日も冷たい雨が降り、季節が進んだように感じます。

かねてからのコロナ禍でうがい、手洗い、マスクは例年と比べるまでも無いほどに完璧でしょうが、家を出る際に寒くなくても1枚余分に上着を着ていく等、こまめな体調管理に努めましょう。

面倒くさがりが風邪をひくのです…