



押忍、さかきばらです。
堺地区から坂上さん親子が参加してくださいました😆👍
少しづつ暑くなってきました…試合まで体調管理もしっかりして頑張っていきましょう🔥
白帯さんたちも空手の練習ができるようになってきましたねえ✨
以上、鶴橋道場からでした☆

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。




押忍、さかきばらです。
堺地区から坂上さん親子が参加してくださいました😆👍
少しづつ暑くなってきました…試合まで体調管理もしっかりして頑張っていきましょう🔥
白帯さんたちも空手の練習ができるようになってきましたねえ✨
以上、鶴橋道場からでした☆

本日は東成区片江どうしの稽古でした!
ミット稽古では上段回し蹴りの練習です!しなやかかつ力強い蹴りを蹴るそうた君。絵になりますね!

来月の試合に役2年ぶりにソーランさんが参戦!たかよし君と試合形式の組手。ソーランさんはライトスパーで技術重視。試合までにコンビネーションと連打を向上させていきたいですね!頑張っていきましょう!

本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部には入会と体験が一名ずつ。白帯も少しずつ増えてきました。先輩達には良きお手本としてさらに意識を高めてもらいたいですね!頑張って👍

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
審査に向けて基本稽古を丁寧に!地味な稽古ですが身体の使い方を学ぶ上で大事な稽古なので惰性にならない様に気をつけたいですね!一発ずつ気持ちを込めて全力で!

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミット稽古は下突きから膝蹴りのコンビネーション。組手で有効に使っていきましょう!
審査に向けて型の練習。白帯でも順番を覚えている子は次は上手に出来る様になりたいです。先輩のお手本から学びましょう!

押忍、さかきばらです。
少年部に参加していた息子さんと入れ替わりで、石川さんが参加されていたこの日の一般部🔥
蹴りを蹴る際の身体の使い方が上手い上手い🤔この後の組手では同じ緑帯のエリックさんに一日の長を見せていました👍
以上、片江道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
不断の努力🔥普段の努力🔥
以上、片江道場からでした☆

一般部の参加者は谷口さんとかいせい君。2人とも次の試合に参加します!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
ミット稽古は中段回し蹴り。白帯の子も多いのでまずは基礎からしっかりと。審査に向けて型と移動稽古も練習しました!
組手稽古では試合に向けて試合形式で数本。1ヶ月切ったのでしっかり仕上げていきたいですね。