
押忍、さかきばらです。
この日の補強稽古は前回り🌀
みんな上手にできました😆👍
アルマジロの9割はボールになれない💦

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
この日の補強稽古は前回り🌀
みんな上手にできました😆👍
アルマジロの9割はボールになれない💦



押忍、さかきばらです。
腕立て伏せの状態からの補強稽古を3種😆
ミット稽古では左の強い技を当てる練習🔥
えいしん君の組手相手をしたら左の蹴りの強さが身に沁みました🤣👍
大阪城がライトアップされていました✨
有識者によればミャクミャクカラーだそうな🤔
以上、新金岡北道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
この日も希望者は胴回し回転蹴りの練習🌀
そうそう、普段参加していない少年部の りつき君が参加して頑張っていました👍憧れの先輩がいるっていいね😆
以上、新金岡道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
昇級審査に向けて型稽古👍
この日は白帯さんは太極1を4回練習しました😆4回目の頃には随分上手くなっていました🔥
質も大事ですけど、量も大事🙄お家でも練習しておきましょう🦥
以上、新金岡道場からでした☆



押忍、さかきばらです。
以前在籍していた道場生が、高校生なって体験にきてくれました😆🙏嬉しいですね✨
一般部の居残り組手では、日々の積み重ねを感じさせられます🔥進化を目指しましょう
日常を超えてゆけ
以上、片江道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
7月の昇級審査会の申込用紙を配布しています🤔まずは申込用紙を渡される事を目標に頑張りましょう🔥
自分で練習できるよう、わからない点は遠慮なく聞きに来てください👍
以上、鶴橋道場からでした☆


ぎんと君、ゆうせい君、らいじ君の中2トリオが久しぶりに揃いました。
彼等はとても素直で良い子たちなので、勉学にも励み文武両道を目指し、少年部たちの憧れの存在となって、これからの悠心会館を背負っていって欲しいですね。

本日の生野道場に3歳の中国人の女の子が体験に来てくれました。
現在、悠心会館には日本人、韓国人、アメリカ人、ベトナム人、エクアドル人の道場生がいますが、空手道場にもグローバル化の波が押し寄せてますね。
そのうち悠心会館の海外支部ができるのも、夢じゃないかもです。

我が悠心会館も少しづつ道場生が増えてきていますが、特に一般部や女子部の増加が顕著です。
それでもまだ少年部の比率が80%以上なので、一般部の比率が30%くらいにしたいです。
空手に少しでも興味のある保護者の方は、いつでも体験に来てください。

本日の寺田町道場の練習参加者の平均年齢はとても若く、これからの悠心会館の未来が明るく感じられました。
この灯を絶やさずに育てていくのが、これからの私の使命だと肝に命じ指導に邁進したいと思います。