2月19日 東成区片江道場 空手練習

東成のライバル達❗️

幼稚園時代からの友達は良きライバルでもある👊

空手道場は仲良しクラブでは無いので仲が良いだけではなく、お互い切磋琢磨することも大切です。

子供の教育は他人と比べたり、勝ち負けに拘らずにと言う方もいますが、ライバルに負けたくないと思う心も必要だと思います。

道場生全員にライバルが存在する為には、色々なレベルの色々な年齢の道場生が必要です。

その為には一生懸命に指導するだけでなく、道場生を集めるのも私達の大切な仕事かもしれません。

なのでこのHPの更新から先ずは頑張ります。

2月17日 生野道場 少年部 空手練習

今日の生野道場の練習は東桃谷福祉会館に変更でした。

子供達に聞くと学級閉鎖のクラスもあるみたいです。

コロナウィルスも心配ですが、今日から寒くなったので、普通の風邪にも気を付けてください。

特に3月は審査に試合に卒業旅行とイベントも立て続けにありますので、手洗いうがいは必ずしましょう。

2月15日 堺市新金岡道場 一般部空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は試合形式の組手稽古を行ないました。審判の判定を意識する+見られている緊張感で普段の組手とは異なる効果があるかと思います。

最年長の方が仰っていましたが、年齢が三回りも違う相手と殴り合う(表現が悪いですが)など、確かに日常では中々ある事ではありませんね。チャレンジ精神?ど根性?には感服です。

私もまだまだ頑張らないと…

☆堺市 新金岡道場☆