本日は少年部と一般部両方参加の兄弟がいました!よく頑張りました!お疲れ様(^^)
10月19日 北住道道場 空手練習

基本稽古から全力で!1分たりとも時間を無駄にしてはいけません!
10月19日 南巽道場 空手練習

本日は参加者1名。少し寂しいですがその分みっちり練習出来ました!
10月19日 鶴橋道場 空手練習

練習中よくある説明の場面。みんなしっかり聞いています。しかし意外と出来ていない子が多いです。しっかり説明は聞きましょう。たったそれだけで進歩が全然違います。
10月18日 岩田道場 空手練習

みんな身体があまりに硬いので急遽岩田柔軟選手権開催。普段からしっかり柔軟しましょう(私も含め)
10月18日 今里道場 一般部空手練習

押忍、さかきばらです。
本日12月8日の大会申込を済ませて来ました。気合いれていかないと、ね。
10月18日 今里道場 空手練習

押忍、さかきばらです。
空手の型は動く禅である〜と形容されます。千里の道も一歩から、精神を集中して稽古にのぞみましょう。
10月17日 新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。
どっしりと重心を落として構えたいものです。型は自分との闘い、「これくらいでいいか…」ではなく自分に厳しく!
10月17日 勝山道場 一般部 空手練習

お兄ちゃんに追いつけ追い越せ❗️
10月17日 英田道場 空手練習

教わった型はしっかり復習。形を覚える事が目的ではありませんが先ずはそこからです。