
生野道場の少年部では最古参の二人。
良きライバルによって人は成長するもの。
六年と五年で学年は違いますが、これからもお互い切磋琢磨していってください。
成長を楽しみにしています。

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

生野道場の少年部では最古参の二人。
良きライバルによって人は成長するもの。
六年と五年で学年は違いますが、これからもお互い切磋琢磨していってください。
成長を楽しみにしています。

押忍、さかきばらです。
今月から、休会されていたお父さんが復帰してくれました!また頑張っていきましょう。
少年部よりも一般部の方が多いっていいですね!

押忍、さかきばらです。
相手に勝つより、自分に克ちます!


本日の練習は平野区加美道場
今日の補強稽古はリレーです。走るのは良い事です。足腰強化、スタミナ強化、運動神経向上。全てのスポーツに必要です。もちろん空手にも。

押忍、さかきばらです。
型に限った事ではありませんが、基本的に現在の実力で出来る事しか注意していません。ですから注意された箇所は、次回の稽古までに修正してくるようにして下さい。




本日の練習は東大阪市吉田道場
少年部前半のクラスは一番上(級)の子が10級のオレンジ帯。本来は前でお手本はやらせないのですが、やらせております。しかしそれが逆に良いのかも?心なしかビシ!っとしている様に感じます。

今日の稽古の女の子の出席者は7人❗️
最近女の子が増えてきたのが嬉しいですね😃
例年年末年始は新規入会が少ないのですが、これもHPのおかげかな⁉️


本日の練習は東成区片江道場
今日の参加者は多かった!下は2歳から上は一般部の方まで幅広く。最近入会した白帯の姉妹もいました。賑やかな道場にしていきたいですね。


本日の練習は大東市住道道場
インフルエンザが流行っています。しっかり手洗いうがい。あとは空手で体力付けて菌を撃退しましょう!

本日の練習は大東市北住道道場
今日は3名体験!普段は声が小さく怒られることもある二人の先輩も今日は大きな声でキビキビ練習。自覚が芽生えてきた様です。