本日の練習は東大阪市岩田道場
移動稽古や型を行う際には形だけ出来ていてもダメです。技の強さとスピード、正確性。当たり前の事ですが意識無くして向上無しですね。

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。



本日の練習は東大阪市岩田道場
移動稽古や型を行う際には形だけ出来ていてもダメです。技の強さとスピード、正確性。当たり前の事ですが意識無くして向上無しですね。

押忍、さかきばらです。
堺地区の審査会は2月29日です。
審査会に向けて移動稽古・型稽古が増えてきますので、しっかり準備しましょう。





本日の練習は東大阪市英田道場
今日は3月の審査に向けて移動稽古をみっちりと。からの皆んなで一緒に後ろ蹴り。

居残り稽古後のバスケットボール🏀
これが楽しみで居残りしているという噂も❓
フットワークに柔らかな身のこなし等、バスケットの動きは空手にも良いかと思います👍
我が道場から第二の八村塁が生まれるかも❓

押忍、さかきばらです。
ミットを持つ顔も真剣です。

押忍、さかきばらです。
ゆっくり行くのが、近道。

本日の練習は平野区加美道場
今日は相手のサイドに回り込んでからの上段回し蹴りを練習。上手に出来たかな?

ジャンプ力が強い人はバネがあるので、突きも蹴りも強いです。
みんなジャンピングスクワットをしましょう。
マンション住まいの方は家ではしないように❗️

押忍、さかきばらです。
いーい踏み込み!

押忍、さかきばらです。
寒い日が続いています、道場では汗をかく位元気良く練習しましょう!
行き帰り、特に帰りは身体を冷やしやすいので面倒がらずに暖かい格好も忘れずに。