こちらの道場も演武会の興奮が覚めやらぬ様子。いつも以上に気合い入ってました!
12月23日 東大阪市 吉田道場 空手練習
演武会も終わって新たに心機一転!皆気合い満点です!ナイスキック!
2019年度 演武会

12月22日、演武会が開催されました。
演武会とは…悠心会館の全道場が一堂に会して、一年間の稽古の成果を披露する発表会です。型、組手の練習試合、試し割りと普段の稽古の成果を余す事なく発揮することができます。
練習では厳しい?館長以下師範代もこの日はニッコニコの笑顔!
さあ、楽しい楽しい演武会の始まりです。

緊張してる?リラックスしてる?
①型の部












②練習試合の部

表彰式

③試し割りの部
12月21日 堺市新金岡道場 一般部空手練習

押忍、さかきばらです。
親子で並んで型稽古、良い光景です。
残念ながら、試合会場等で試合に負けた子共を罵倒するような保護者が稀に見受けられます(ありがたいことに、当団体ではありませんが)。自身が経験されることで、応援の仕方も変わってくると思います。
悠心会館では、保護者の方の体験・入門も随時受け付けております。
さあ演武会、期待しています!
12月21日 堺市新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。
演武会で行われる練習試合のトーナメント発表を受けてか?技にも力が入っていました。明日全力を出せますように!
12月21日 東成区片江道場 空手練習

押忍、さかきばらです。
翌日に迫った演武会に向け、型の猛特訓です。
かたげいこ やればやるほど うまくなる
12月20日 今里道場 一般部空手練習

押忍、さかきばらです。
日曜日の演武会に向け、居残り練習にも力が入ります。
12月20日 東成区今里道場 空手練習

押忍、さかきばらです。
この日は元気な姉妹ちゃんが体験に来てくれました。先輩達に見劣りしない?気合いで頑張って稽古していました。
12月22日 演武会 組手試合トーナメント表
*数字は試合の順番です。赤数字はAコート、黒数字はBコートです。
*トーナメント表は事前の予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
Aクラス

Bクラス

Cクラス

Dクラス

Eクラス

Fクラス

Gクラス

Hクラス

Iクラス

Jクラス

Kクラス

Lクラス

一般クラス

中高生クラス

女子クラス

中学生クラス

12月20日 東大阪市 岩田道場 空手練習
受け返しの練習にて、先輩方の洗礼を受ける挑戦者達!?





































































