

押忍、さかきばらです。
体験のお友達が6名も参加してくれ大賑わい🤣
ミット稽古の際、先月の昇級審査で念願の色帯になった るい君に「後輩ちゃんがちゃんと前蹴り蹴れているか見ててあげてね👍」とお願いするとすっかり先輩のたくましい表情になっていたのが印象的でした🙏✨
ほかの先輩達も気負うことなく良いお手本になってくれました💯ありがと🥹
以上、新金岡北道場からでした☆

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。


押忍、さかきばらです。
体験のお友達が6名も参加してくれ大賑わい🤣
ミット稽古の際、先月の昇級審査で念願の色帯になった るい君に「後輩ちゃんがちゃんと前蹴り蹴れているか見ててあげてね👍」とお願いするとすっかり先輩のたくましい表情になっていたのが印象的でした🙏✨
ほかの先輩達も気負うことなく良いお手本になってくれました💯ありがと🥹
以上、新金岡北道場からでした☆

本日は東成区片江道場の稽古でした!
先週の審査で飛び級したせいや君。今日はクイックの練習です。初めは少し苦戦していましたが何回かしたらご覧の通り👍次の審査に向けて覚える事も多いですが頑張っていきましょう!

一般部は大人の参加者が高校生のたかよし君1人。少年部の延長稽古みたいな感じ😅少年部からの引き続き参加のみんなはお疲れ様でした!

本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部には男の子が1人体験に来てくれました!
型稽古では審査に向けてゆっくり丁寧に行いました。しっかり家でも復習しておきましょう!

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
稽古風景の写真を撮り忘れたので南巽道場外観の写真🙇
7/6の審査に向けて型稽古を重点的に行いました!

本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
ミット稽古ではクイックの練習。上級者は流石に慣れたもの👍初心者は下突き。しっかり全身を使って突けると良し👍

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
ミット稽古は最近よく練習しているワンツーからの内股蹴り。使えれば組手を優位に運べます!
組手稽古では白帯の子達が初めてサポーターを着けての練習!まずはしっかり受け返し!突きと下段だけの組手も行いました。少しづつ上手になっていきましょう!

押忍、さかきばらです。
みなさん、タフになってきた👊
ぼくも来週から頑張れたらいーな🙄



押忍、さかきばらです。
この日入門してくれた れんと君😆
早速相手との距離を測ることをアドバイスしたらこのとーり✨ちゃんと意識してくれていて嬉しくなりました🥹
前屈立ちの移動稽古に受けも3種類💦覚えることはたくさんありますが、初めてのワクワクはいつまでも忘れずに💯
また来週も頑張ってね👊
以上、片江道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
準備運動の号令は大得意の ゆうせい先輩にお願いしました😆キレのある号令素敵です✨
補強稽古では、ごろごーろ🌀ごろごろ🌀🌀🌀
前転後転をやりました😆
コツは息を吐くことだと思う🙄
そうそう、アルマジロの9割はボール状になれないそう💦
以上、新金岡道場からでした☆