
まだまだかなぁと思っていた道場生の練習中の写真を見ると、凄く綺麗なフォームで技を出している時があります。
写真だからそう見えるのか、私が見落としているのかどっちなのでしょうか?

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

まだまだかなぁと思っていた道場生の練習中の写真を見ると、凄く綺麗なフォームで技を出している時があります。
写真だからそう見えるのか、私が見落としているのかどっちなのでしょうか?

押忍、さかきばらです。
押忍、さかきばらです。
いざ👊
以上、片江道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
来週は昇級審査会🤔
頑張る事が君達にできる最大にして唯一の恩返しです👊
周りの人への感謝の気持ちを忘れずにね🔥
以上、新金岡道場からでした☆

忘れ物…

空手に関しては弟のむねと君が先輩になりますので、型もやっぱりむねと君の方が上手いですね。
兄のあおい君も頑張っているから逆転もありえるので、むねと君もうかうかしてられないです。
兄弟で切磋琢磨して、2人で悠心会館のエースを目指してください!

審査に向けて型稽古を頑張る道場生たち!
審査のために空手をする訳ではありませんが、身近な目標に向かって頑張ることは良いことだと思います。
審査当日は、この努力が実り実力を発揮できるといいですね。

一般部も少年部同様移動と型を多く行いました。4級(緑帯)からは採点基準も厳しくなります。普段の稽古での積み重ねが大事です!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
移動稽古、型稽古を重点的に行いました。審査に向けて完成度を上げていきましょう!

本日は平野区加美道場の稽古でした!
男の子の三兄弟が体験に参加してくれました!3人とも最後までしっかり練習に参加出来ていたので凄いですね!
稽古内容は審査に向けて型を多く行いました!

一般部には白帯のらいき君しゅんき君の兄弟が振替の代わりで参加しました。審査目指して頑張りましょう!