
今日の勝山道場の稽古は生野小学校に変更でした。
間違えた道場生の方もいてたみたいです。
来週も生野小学校に変更なので、お間違いのないようお気をつけください。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
今日の勝山道場の稽古は生野小学校に変更でした。
間違えた道場生の方もいてたみたいです。
来週も生野小学校に変更なので、お間違いのないようお気をつけください。
空手にはバランスも重要❗️
そして相手の動きを読むのも重要です‼️
手押し相撲も一緒ですね。
今週から稽古ですが、年明けからの稽古参加者が少ないのが、気になります。
みんな体調を崩してなければいいのですが・・・
そんな私は新年から稽古を頑張るつもりがいきなりの風邪で・・・
子供達にいつも体調管理するように言っているのに情けない。
今年初の片江道場の稽古。
なのに鍵を忘れて取りに帰り、遅刻してしまいました。
ご迷惑をおかけしました。
こんな館長ですが、本年も宜しくお願いします。
新年最初の稽古。
皆んな良いスタートがきれたかな?
しかし参加者が少なかった・・・
謹んで新春の祝詞を申し上げます。
昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、弊会では1月6日より通常稽古を行っております。
誠に勝手ながら、1月5日までは冬季休暇とさせていただきます。
会員、保護者の皆様の益々のご繁栄をお祈り申し上げますとともに本年も倍旧のお引き立てのほどひとえにお願い申し上げます。
雨のせいか少し元気が無かった今日の稽古。
今年もあと6日で終わり。
子供達に言ってますが、私も今年を振り返り反省すべき点は反省し、来年はより一層の飛躍をしたいものです。
水曜日は今日が年内最後の練習。
なのに参加者は二人だけ😱
でも熱の入った良い稽古が出来ました😀
今週の稽古の参加人数が減ってますが、みんな風邪でもひいているのかも😅
今年もあと少し、頑張りましょう👊
生野道場での稽古は今年最後となりますが、演武会の翌日だからか若干参加者も少なめでした。
体験者の子も最初は恥ずかしがっていましたが、途中からは元気よくみんなと頑張っていました。
入会してくれるといいなぁ😀
同じ人間が同じように指導していても、不思議なもので、それぞれの道場で特色が違うものです。
生野地域の道場の特色の一つは、組手の時に胴当てを着ける子が極端に少ないです。
男の子ではほぼ皆無です。
それぞれの道場のいいところを伸ばしていけるような指導を心がけていきたいものです。