
本日の寺田町道場に、片江道場生のこうせい君が初めて出稽古に来てくれました。
みんなより一足先の明日に審査を受けるこうせい君は、審査前最後の練習となりましたが、しっかり練習が出来たかな?
審査本番は緊張することなく、実力を発揮できることを期待しています。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日の寺田町道場に、片江道場生のこうせい君が初めて出稽古に来てくれました。
みんなより一足先の明日に審査を受けるこうせい君は、審査前最後の練習となりましたが、しっかり練習が出来たかな?
審査本番は緊張することなく、実力を発揮できることを期待しています。
参加者の全員が受審予定者だったので、移動稽古と型稽古を重点的にやりました。
昇段を目指す東1級は、さらに居残り稽古でも型の練習をしました。
この調子だと昇段も大丈夫でしょう。
お兄ちゃんやお姉ちゃんの道場生たちに負けずに頑張っているちびっ子たち!
空手の英才教育ですね笑
将来が楽しみです!
審査1週間前になりましたが、受審予定の道場生のみなさんは体調管理に気を付けてください。
練習後も石川さんが居残り稽古に汗を流しました。
最近は壮年部の道場生のみなさんの頑張りが目立ちますが、私も負けていられませんね。
悠心会館道場生の成人男性の中では、稽古の出席回数が最も多いエリックさんは、空手の実力も着々と伸びていますが、同じくらいかそれ以上に日本語も上手くなっています。
そんな頑張り屋さんのエリックさんのことだから、黒帯になれる日もそう遠くはないことでしょう。
ミット稽古でワンツーの練習をしました。
ワンツーは突き基本です。
基本は疎かにせずに、何度も反復練習をして正しいフォームを身に付けましょう!
悠心会館が誇る美女軍団!
練習後、珍しく水曜日の片江道場に来た高校生のしゅんや君と話していると、女性に美人と言うのもセクハラになるからダメだと言われました。
美女軍団改めて女性軍団です!
昭和生まれには行き難い時代になりました。
悠心会館片江道場では、幼児の道場生も高学年のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちに負けずに、頑張っています。
ミットを蹴る姿も様になっていてカッコいいですね!
お兄ちゃんと同じくラグビー部に所属しているとうま君は、クラスで1番背が高く巨体の持ち主ですが、下半身をもっと鍛えてその大きな体を持て余すことが無くなれば、空手の実力も更に伸びることでしょう。
頑張れ!とうま!
審査まであと2週間を切りました。
当日は後悔することが無いように、出来ることはしっかりやってから審査に臨むようにしましょう!