10月2日 東成区片江道場少年部 空手練習

本日の片江道場の少年部の練習には、24人の道場生が参加してくれました。

この人数は、このクラスの参加人数としては、過去最高だと思います。

その中には先日の桑津道場に入会してくれたら野村姉弟もいました。

この調子で道場が盛り上がっていってくれるといいですね!

9月30日 生野区生野道場一般部 空手練習

来週に試合を控える榊原師範代と、11月に昇段審査を控えているしゅんや君の2人は、練習にも熱が入っています。

本日の生野道場一般部のミット稽古では、クイックのコンビネーションの練習をしました。

2人も試合と昇段審査で、この練習の成果が表れるといいですね!

9月30日 生野区生野道場少年部 空手練習

寺田町道場から生野道場に移籍したまなや君ですが、同じ学校の道場生も多いので、初日から打ち解けていました。

暑過ぎて練習中に集中力を維持するのも大変な生野道場での練習も、暑さが少し和らぎ道場生の集中力も少し増したかも?

9月28日 国際親善空手道選手権大会 速報⑧

2回戦不戦勝で3回戦に勝ち進んだこうたくんあでしたが、技有りを取られて敗退してしまいました。

初戦から動きの硬かったこうた君は結局、実力を発揮できないまま敗退してしまいました。

悔し泣きをしているこうた君を見て、次はきっと勝ってくれるだろうと思いました。