6月13日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

先日、8年ぶりに道場に顔を出してくれたあゆむ君が正式に再入会してくれました。

サウスポーから繰り出される突きがダイナミックで、これからの飛躍が期待されますね。

サウスポーは少数派なので、どうしてもその対策は疎かになりがちですが、道場にサウスポーがいてると他の道場生にとっても助かります。

6月12日 東成区片江道場少年部 空手練習

本日の片江道場は参加者が20人で大盛況でした。

20人がミットに向かって突きを放つ姿が、とても頼もしかったです。

亡くなった極真会館創設者の大山倍達氏は、「空足」じゃなくて「空手」だよと仰ってましたが、突きは空手の基本ですね。

6月10日 生野区生野道場一般部 空手練習

こうた君が、初めて生野道場一般部の練習に参加してくれました。

そして、元道場生のあゆむ君が8年ぶりに体験に来てくれて、再入会してくれるとのことでした。

勿論、永く空手を続けてくれることも嬉しいのですが、一度辞めた道場生が再び道場に戻ってきてくれることも嬉しいことです。

元道場生のみなさん、再入会お待ちしております!

6月10日 生野区生野道場少年部 空手練習

生野道場も女の子が多くなってきました。

「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)」が施行されてずいぶん経ち、政治の世界でも「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」が施行かれ、男女共同参画が推進されている昨今、空手道場の男女比も同率になってもいいですよね。

つよカワ女子を目指す女の子はぜひ入会を!

6月6日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

久しぶりにそら君が、寺田町道場の練習に来てくれました。

寺田町道場は橙帯と白帯が多いので、緑帯の彼が来てくれると他の道場生の刺激になって、良かったと思います。

いつもと違う相手と組手も出来たので、彼にも他の道場生にも勉強になりました。

6月5日 東成区片江道場一般部 空手練習

本日の片江道場に、先週は親子で体験に来てくれたお父さんが、体験に来てくれました。

練習中はなかなかやる気の出ないかずや君ですが、やる気がなくても練習にくることには感服させられます。

試合まであと1ヶ月ほど、そろそろやる気スイッチが入ることを願います。

6月5日 東成区片江道場少年部 空手練習

本日の片江道場の練習に、道場生のりと君とはる君の妹が体験に来てくれました。

残念ながら疲れてしまったのか、途中で体験は中止してしまいましたが、最後はみんなと揃って挨拶をして帰ってくれました。

またのチャレンジお待ちしております!