3月18日 生野区生野道場一般部 空手練習

以前の生野道場の一般部は参加者が少なく、私と榊原師範代の2人で自主トレだけをして帰るということもありましたが、今では参加人数も増えて活気が出てきました。

これに満足することなく、さらに人数が増えるように、日々努力するよう心掛けていきます。

3月18日 生野区生野道場少年部 空手練習

今回の審査で共に飛級をしたみいちゃんとはなちゃんのコンビですが、さらにやる気を出して頑張ってくれると、飛級にした甲斐がありますね。

審査の結果には、納得している道場生もしていない道場生もいるかと思いますが、悔しい思いをした人はその悔しさをバネに頑張ってください。

3月14日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

本日の寺田町道場に、50代後半の男性の方が体験に来てくれました。

以前は60代、70代の道場生も在籍していたのですが、現在在籍している道場生の中での最年長者は、写真の韓さんになります。

記録更新されるといいですね!

3月14日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

先日の生野道場に体験に来てくれた兄弟が、本日の寺田町道場にも来てくれました。

本日放送の「ぐるぐるナインティナイン」に出演したのですが、制作会社の方から大阪での放送では私の出演部分はカットされているとのことだったので、道場生にもTVerで観るように伝えたのですが、しっかりと放送されました。

本放送で観てくれた道場生はいてたかな?

3月11日 生野区生野道場少年部 空手練習

本日の生野道場に、みさとちゃんのお母さんの紹介で、小学5年生と幼児の兄弟が体験に来てくれました。

弟君は道場生のキー君と同じ幼稚園だそうです。

たまに新しく入会してきた道場生が、既存の道場生の同級生ということがありますが、悠心会館も地元に根付いてきたなぁと思えて、少し嬉しくなります。

3日7日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

本日の寺田町道場の一般部は、黒帯以外の参加者はそうた君だけだったので、飛び技の練習をしました。

動画をスクショしてから写真を載せましたが、動画から直接画像を取り出すことは出来ないのでしょうか?

ご存知の方は教えてください!