
本日は大東市住道道場の稽古でした。
1年生のとうま君。審査の合格目指して頑張っていました!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は大東市住道道場の稽古でした。
1年生のとうま君。審査の合格目指して頑張っていました!
本日は大東市住道道場の稽古でした。
元道場生の男の子が復帰を考えているとの事で5年ぶりに道場に来てくれました。
嬉しい限りです!是非復帰して頂きたいですね(^^)
本日の住道道場では、木村親子と大西親子の二組が審査を受信しました。
写真は大西親子の受審の様子ですが、親子で空手をしている姿を見るのが私は好きです。
二組ともお父さんの方が審査の出来が良かったので、父親の面目躍如といったところですね。
本日の住道道場の一般部のクラスは、木村さん親子と大西さん親子と、親子の参加者だけでした。
大西さんとは、初めてお会いしたのですが、親子で頑張る姿は微笑ましかったです。
練習内容は審査が近いので、移動稽古と型稽古が多くなりましが、皆さん受審予定なので、内容はバッチリでした。
永岡師範代の代わりで、住道道場に行ってきました。
久しぶりに会うこうえい君が、激変していたので、会った瞬間は誰かわかりませんでした。
クラスは少年部となっていますが、参加者は大人の木村さんと、中学生のこうえい君でした。笑
本日は大東市住道道場の稽古だした。
審査を受ける道場生が多いので型稽古を中心に行いました!
お疲れ様です!
本日は大東市住道道場の稽古でした。
補強稽古で久しぶりにラダートレーニングをしたら、低学年の子供達は大喜びで練習していました!敏捷性とスピードアップには最適ですね!お疲れ様です!
本日は大東市住道道場の稽古でした。
型にミットに組手と皆さん頑張っていました!お疲れ様です!
本日は大東市住道道場の稽古でした。
宣言が解除されたので住道道場のスケジュールは通常通りの時間割に戻りました。
今日はステップワークと後ろ蹴りの練習で汗を流しました!お疲れ様です!
本日は大東市住道道場の稽古でした。
中学生になって身体が一回り大きくなったこうえい君。大人のミットを持てるまでになりました。
時折り辛そうな表情をしてはいましたが、声を掛けたところ「大丈夫」と力強い返事。逞しくなりました。