
押忍、さかきばらです。
騎馬立は…しかも最後の決めの騎馬立は…らいむ君くらいしっかり腰を落としましょう。
Year!!!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
騎馬立は…しかも最後の決めの騎馬立は…らいむ君くらいしっかり腰を落としましょう。
Year!!!
押忍、さかきばらです。
前回の大会で三位入賞を果たした なかや君。
成長を止める事なく、今回もエントリーしてくれました。えらい!
秋の日はつるべ落とし。帰りはすっかり暗いですから気をつけて帰りましょう!
押忍、さかきばらです。
白帯&オレンジ帯さんの型稽古中、先輩達にはお任せミット稽古。
普段からどれだけ考えて練習しているか、が試されますね。
押忍、さかきばらです。
型稽古はお好きですか?
押忍、さかきばらです。
がらがんがんがんがんがんがんがんがんがーん!
強さを補うと書いて補強稽古。
この日はおなじみHITトレーニング。
突きが得意な おと君、誰よりもリズム良く打ち込んでいました!
押忍、さかきばらです。
写真を撮り忘れてしまったので、日曜日の大会の一コマを。
型試合で初出場初優勝を果たした ほのかちゃんですが、組手試合でも初勝利を手にしました!
次は12月に大会があります。是非みなさん挑戦できるよう稽古に励んでください。
押忍、さかきばらです。
この日はステップの練習を中心に行いました。
関節を柔らかく使って、水のように動きましょう。
押忍、さかきばらです。
今日も楽しく遊べました!
これも、大切な練習ですよね。
押忍、さかきばらです。
白帯がだれもいなくなった新金岡北道場。
みんな誰かの先輩で、みんな誰かのお手本。
責任感と誇りを持って帯を締めて欲しいですね!
押忍、さかきばらです。
帯も気持ちも新たに練習に励む夏休み。
僕も少年時代に戻りたい…
子供達にはワクワク感を忘れず毎日を過ごさせてあげたいですね!