
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では前に飛び込みながらの前蹴りの練習です!試合で使えそうです!
先日の審査で黄帯になったしょうご君が上手に蹴っていました。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では前に飛び込みながらの前蹴りの練習です!試合で使えそうです!
先日の審査で黄帯になったしょうご君が上手に蹴っていました。
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
基本的な技なのに意外と使う子が少ない前蹴り。使いこなせると便利ですよー(^^)
本日は平野区加美道場の稽古でした!
補強稽古では久しぶりにラダー!みんな楽しそうでした!
居残り稽古ではつむぎちゃんとそら君の姉弟が頑張っていました。打ち下ろす下段回し蹴り。やはり子供は身体が柔らかい!良い蹴りです!
一般部では下段回し蹴りの練習。膝の抱え込みと角度をテーマに行いました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
少し難しいパンチのコンビネーション。3歳のおうた君も頑張っていました👍
本日の生野道場一般部は、いつもより参加人数が少なかったので、こうた君の希望で組手稽古を多めにしました。
写真は型稽古の様子を撮影したものですが、みんなで安三の練習をしました。
3月も後半となると暖かく、少し体を動かしただけで汗ばむほどです。
空手の練習をするには丁度いい気温なので、この気温が続いてくれるといいのですが…
最近は春と秋が短く、暑い日からいきなり寒い日に、また反対に寒い日からいきなり暑い日になる様な気がします。
押忍、さかきばらです。
前回の大会で型チャンピオンになった そうた君🥇
次は組手でもチャンピオンだ🔥
…なれそうですね😆
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
最初期メンバーの 健太君が、忙しい合間をぬって遊びにきてくれました🥹
さてこの日の練習は…腹式呼吸〜の息吹にミットに型に新しいメニュー続きでしたが、元気に頑張ってくれていました👊
以上、片江道場からでした☆
日曜日の片江道場は、いつも大盛況です!
ちびっ子道場生からお父さんお母さん道場生まで、色んな道場生が集まります。
日曜日はゆっくりしたい人も多いと思いますが、休みの日の朝から頑張っている道場生の方々をみていると頭が下がる思いです。