
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした。
少し身体を動かしただけで汗ばんでくるような暑さでした。熱中症には気をつけて頑張りましょう!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした。
少し身体を動かしただけで汗ばんでくるような暑さでした。熱中症には気をつけて頑張りましょう!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
基本稽古では茶帯の2人を厳しくチェック。やはり前列でお手本となるからには完璧にこなして良い手本となってもらわないといけません。
最近はお母さんと一緒に一般部の練習に参加する久保兄弟!
お母さんやお兄ちゃんと比べて、少し突きのタイミングが遅れているかずと君ですが、お母さんと一緒に練習をするようになってから、練習に取り組む姿勢もよくなったような気がします。
道場生の保護者の方も子供と一緒に汗を流しませんか? 子供の成長にも役立つかもしれませんので!
相手の持つミットにむかって、必死に技を繰り出す小山兄弟!
のんびり屋の兄に、口達者な弟と対照的な二人ですが、色々あっても仲良しな二人!
お互い切磋琢磨して、立派な大人に、そして立派な空手家に育ってください!
本日の寺田町道場に年長のかなた君が入会してくれました。
そして、新一年生の女の子も体験に来てくれました。
始業式の前日だからか、参加人数は少なかったのですが、二人にはその方が馴染み易かったかもですね。
春は新規入会者も多いと思うので、道場生のみんなは手本になるように頑張り、また親切にしてあげてください。
押忍、さかきばらです。
鳥人ギャリーオニール選手からインスピレーションを受けて左の飛び後ろ回し蹴りを練習中の館長。
51歳を目前にして新しい飛び技に挑戦なさるのには、本当に頭が下がります。
フィジカル面でのアドバンテージがなくなっていく中で強さを維持するのは非常に大変な事です…
押忍、さかきばらです。
恒例の…
チーズダッカルビではない。
競争じゃないよ。正しく行うことが大事です。苦手な人は毎日少しづつ取り組んでみましょう。
押忍、さかきばらです。
「おかえり!」
「…ただいま。」
押忍、さかきばらです。
BA・KU・HA・TSU☆
押忍、さかきばらです。
春の訪れ…新しい仲間が増えました!
まずは元気の良さで先輩に負けないように頑張りましょう。