8月27日 東成区片江道場一般部 空手練習

先週に引き続き、一般部の稽古にも参加したかいせい君は、頑張っているのに、試合の結果がなかなか付いてきません。

頑張っている道場生を勝たせてあげれないと、指導者として色々考えさせられます。

そんな道場生には、「継続は力なり」という言葉を送りたいと思います。

私は黒帯になっても、なかなか試合で勝てない日々が続きましたが、ある大会をきっかけに少しづつ勝てるようになりました。

その短期間で飛躍的に実力が伸びた訳ではないのですが、勝ち方が分かるようになったというか、勝敗の差が小さいことに気付いただけです。

今までは諦めていたところを、あと少しだけ粘っただけで勝てるということに、勝つことによって初めて気付かされたのです。

だからこそ、「継続は力なり」という言葉を送りたいです。

それは負けても諦めずに空手を続けることも、試合で疲れて心が折れそうな時でも攻撃を続けることにも通じます。

諦めたらそこでゲームセットです。勝つまで止めなければ最後には勝てます。

もちろんギャンブルにおいては当てはまらないので、くれぐれもお気をつけください。

悠心会館では初心者・上級者問わず新しい仲間を募集しています!
一緒に楽しく空手通じて礼儀を学び、体力を養いましょう!

空手教室無料体験お申込みはコチラ

> 日本空手道 悠心会館トップページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です